さぽろぐ

健康・ダイエット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2019年09月03日

神経は押しても引っ張っても同じ!

ブログを更新しました!
こちらよりご覧ください。
https://www.sebone221.com/2019-09-03/  


2019年08月01日

慢性腰痛に効果的な治療法は?!

ブログを更新しました。
https://www.sebone221.com/2019-08-01/
上記リンクよりご覧ください!  


2019年07月01日

2019年06月12日

背骨の日報告

ブログを更新しました!
下記リンクよりぜひご覧ください。
https://www.sebone221.com/2019-06-12/
  


2019年01月03日

罪のライセンス〜後で取り返せると思っていませんか?

前回メルマガにて
https://goo.gl/iucYnT
A ウソをつかないで
B ウソつきにならないで
どちらの表現がより効果が強いのか?
という研究から、
運動を継続する方法を考えました。

平たく言うと、行動を変えるには
「あり方」を変える必要があると言えます。

『スタンフォードの自分を変える教室』
の著者ケリー・マクゴニガル先生は
「罪のライセンス」として、
人はよいことをした後は
悪いことをしても許されると思いがちな
心理を解説しています。

また悪いことをしても
すぐに挽回できる機会が
予定されているほど
「後で取り返せる」
「今日はダメでも明日挽回すれば大丈夫」
と思いがちな心理も解説しています。

やせたい人、に置きかえて考えてみます。
ジムでトレーニングをして汗をかいた直後であれば
→「よい」ことをした直後なので
少しくらいビールを飲んでも構わない
→「悪い」ことをしても構わない
明日のジム後はヘルシーな食事にしよう。
→「後で取り返せる」からという心理が働く
という感じですね。

または腰痛を改善したい人なら、
背骨コンディショニングの体操教室や
背骨矯正を受講した直後
または受講の予約をした直後
→「よい」ことをした直後なので
今はさほど腰も痛くないし
今日は体操をお休みにしよう
多少歪んでいても明日やれば大丈夫だろう
→「明日挽回すれば大丈夫」という心理が働く
という感じでしょうか。

心当たりはありますか?(笑)

これは
頑張って「よい」行動を続けている
という気持ちでいるときに起こります。

こんな時、心の中では
(自分は本当はそういう人間じゃないのだけど)
と注釈がついているはずです。
少し大げさに書くと、
本当はいつでも
お腹一杯になるまで食事をとり
運動を継続する習慣もない。
そんな自分が「よい」ことをした。
ならば
少しくらい運動を休むという
「悪い」ことをしても大丈夫
なぜなら
「明日挽回できる」から。
と心の奥で思っているかもしれません。

一方自分のことを、
「理想の身体を自分でコントロールする人」
「身体をケアすることで腰痛にならない人」
だから筋トレをするのは当然。
腰痛予防体操をするのは毎日の日課。
という意識で見ているならば
頑張った、とは思っても
「よいことをした」
気にはならないのでは
ないでしょうか?

皆様は自分のことを
どんな人間だと思っていますか?
そしてどんな「あり方」をしたいと
思っているでしょうか?

そこに筋トレや運動を
継続するヒントが隠されているかもしれません。

*****************
ここからは宣伝になります。
毎月『7つの習慣実践会』を開催しています。
あの名著『7つの習慣』を
少しずつ読み進めながら
自分で実践目標を立て、
理想に近づいてゆくことを目指します。

1/21(月)18:00~21:00
そのダイジェスト版を体験しながら
年間計画を立てるセミナーを開催します。

2019年、
自分はどんな「あり方」をするのか
ミッション、役割を明確にするワークと
理想を一枚の紙に表現する
ビジョンマップの作成を通じて
具体的な目標を計画まで落とし込みます。

参加料は5,000円のところ
このメルマガを
ここまでお読みいただいた皆様は
特別3,000円にてご招待します。
ご希望の方は
「メルマガ見た」と書き添えて
https://7habits-fujii.jimdo.com/
上記サイトよりお申込ください。

合わせて2月から
毎月第3月曜日にスタートする
実践会の参加者も募集いたします。
参加資格は、
書籍『7つの習慣』を購入することと
変わりたい、変えたいという
気持ちがあることだけ。

先着5名限定です。
お早めにお申込ください!

『7つの習慣』
https://amzn.to/2G4kVjS
『スタンフォードの自分を変える教室』
https://amzn.to/2L0tuLi

*このブログは
 メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。
 いち早く読みたい方は
 こちらより「会員登録(無料)」
 をお願いいたします。


人気ブログランキング  


2018年09月30日

なぜ頑張ると効果がなくなるのか?

昨日、某市保健センターでの
背骨コンディショニング3回講座
無事に終了いたしました。

今回新しく30名の方が参加され
皆様本当に真剣に取り組まれました。
たったの3回でも
嬉しいお声を多数いただきます。

「20年前の事故以来
ずっと痛かった腰が
先週からとても楽になり
長く歩けるようになった」

「ヘルニアの手術後も
続いていた痛みが
この運動後はとても楽。
続けていれば必ず
良くなる確信が持てた」

などなど。。。

毎年担当させていただき、
僕自身も学びながら
最大の効果を出すために
特に強調して
お伝えしていることがあります。

それは
「がんばらない」
ということです。

なぜ「がんばる」と、
効果がなくなるのか?

「がんばって」いる時には
実は、結構、無理しています。

こうした講座に参加される方、
そして僕のメルマガやブログを
わざわざ読んでくださっている方は
熱心で、
頑張り屋さんで、
我慢強い方が多い。

そうした方が
がんばっている時には
ストレッチをしていても
少し無理して伸ばしすぎていたり
運動メニューや
ダイエットメニューを作る時にも
少し背伸びして
ハードルの高いメニューに
なることが多いように感じます。

それは、
目標を達成しよう!
少しでも成長しよう!
という心の表れなのですが、

特に背骨コンディショニングの
ROM運動やストレッチ、
そして体づくりや
ダイエットなどは
歯磨きと同じくらい
無理なく生活スタイルに
馴染むものでなければ
長続きしません。

少し手抜きするくらいで
効果の出る「方法を」
探すことが成功の近道と言えます。

続かない、成果が出ないとしたら
「あなた」が悪いのではなく
あなたが選んだ
「方法」が悪いだけなのです。

ただし、筋トレだけは・・・
毎回ちょっと我慢しないと
効果が出づらくなりますが
それでも、
「毎回」
「ちょっと」
で大丈夫。

がんばらずに
続けられる方法は
きっと見つかるはず。

迷っている場合は
いつでもご相談に乗ります!

*このブログは
 メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。
 いち早く読みたい方は
 こちらより「会員登録(無料)
 をお願いいたします。


  


2018年06月28日

膝が痛いのですが、無理して歩いた方がいいですか?

前回のブログで
運動不足が原因で起こった
高血圧や動脈硬化を「治す」ためには
運動以外に方法はありません。
といささか乱暴に書きましたが、

薬はリスクを下げるためのものではありますが
根本的に治療する訳ではないということ。

これは腰痛や膝痛でも同じことが言えます。

背骨矯正をしていると
歩きたいけれど、膝が痛くて歩けない
というお声を聞くことがあります。

無理してでも歩いた方がいいですか?
とよく聞かれます。

確かに膝や腰の痛みがあると
運動量も自然と減ってしまいますよね。

歩くと膝が痛い時には多くの場合
関節面に炎症が起こっています。
いわば関節にキズができているような状態。

普通、キズは放っておけばふさがります。
しかし治りかけの時に
「グリグリ」と力をかけたりすると
また傷は広がり、ひどくなります。

同じことは肩でもよくありますが、
当然いつまでも治りません。

つまり「痛い」と感じさせる動作は
やらない方が
結果的に早く良くなるのです。

では膝が痛い場合は歩かない方がいいのか?
無理してでも歩かないと、本当に歩けなくなりそう・・・
というお声もよく聞きます。

そんな時は歩く「目的」を考えてみてください。

脚の筋力が衰えないようにしたい
というのであれば、
歩くよりも
筋力トレーニングを行った方が
そもそもよっぽど効果的なのですから、

スクワット
ランジ
レッグエクステンション
レッグカール
etc…

などの中から、
膝に痛みが出ない筋トレを
選べば良いことになります。

「やせる」ことや
「高血圧・動脈硬化の予防改善」
が目的であれば、
心拍数が少し高い状態を
20分以上維持すればよいことになります。

ゆっくりなら歩けるが
速歩は痛い場合は、

ゆっくり歩きながら
「腿を高く上げて歩く」
「腕を大きく振りながら歩く」
「重いリュックを背負って歩く」
など、膝に負担がかからないように
「心拍数を上げる」工夫ができます。

ゆっくりでも歩くと痛い場合は、

椅子に座った状態で
音楽に合わせて足踏みをしながら手を振るなど
とにかく身体を動かして
「心拍数を上げる」ことをすればいいのです。

どれくらい心拍数を上げればよいのか
については、
人によってオススメがあります。

次回に詳しく書きますが
ザックリ言うと、
心臓が少しドキドキ
息が軽くハアハアするけれど
20分くらいは続けられるくらいのキツさ
から始めるのが一般的。

家でテレビを観ているだけでは治りませんが
テレビやDVDで椅子の体操などを探してみるのも
いいと思います!

*このブログは
 メルマガ「やせる秘密」の先月号を転載しています。
 いち早く読みたい方は
 こちらより「会員登録(無料)」
 をお願いいたします。



  


2018年03月24日

自分レシピ

今月、M市の保健センターでの3回講座を終えました。
40~90代の腰痛でお悩みの方が30名ほど参加され、
熱心にメモを取りながら90%以上の出席率で日程を終えました。

背骨コンディショニングは理論がしっかりしていて、
この症状にはこの体操とこの矯正とこの筋トレ!
というように、歪みと症状によって
適切な運動がハッキリと決まります。

ベーシックな体操を行うだけでも
大抵の方には大きく効果を感じていただけますが、
より現在の身体や症状に合わせて
適切に運動を選ぶことで効果も倍増します。

運動処方は、料理のレシピに似ています。
とても美味しい料理のレシピがあって
きっちりその通りに作ると、
もちろん美味しい料理が食べられます。

ただ、人や場所によって
調理器具が違ったり、
材料の産地や質が違ったり、
気温・湿度の違いによって、
出来上がりは少し変わりますよね?
きっと腕のいい料理人なら
その辺りを敏感に感じ取り
いい具合に調整しながらその場に合わせて
ベストな料理を提供することでしょう。

運動や背骨コンディショニングの場合、
美味しい料理にあたるのは
健康や、痛みのない身体や、
やりたいことが自由にできる身体づくり
行きたいところへいつでも行ける身体づくり。
材料(現在の身体の状況)が違えば
そんな料理(理想の身体の状態)
を作るためのレシピも
もちろん大きく変わります。

運動、というと
例えばオリンピックでは順位や能力の差で
その後の人生までが変わってくるように
どうしても人の能力と比較してしまいがちです。

しかし
身体を整えて、良い状態を保つための運動は
どれくらい快適に毎日を過ごせるか、
ということが目的ですので
人の身体を借りて生活することができない以上
比較対象は、以前の自分しかありません。

隣の人が自分の倍くらい高く足をあげていようが、
自分よりもキツイトレーニングを行なっていようが、
他人のレシピが自分の身体にもベスト
という保証はどこにもないわけです。

たとえ、
隣の人の半分しかできる運動がなかったとしても
それで以前よりも快適に過ごせるようなら
現在の身体にはそれが良いレシピである、
ということになります。

M市の講座でも
お一人お一人、自分レシピができるように
できる限りサポートさせていただきましたが、
終了後のアンケートが楽しみです!

もちろん
パーソナルや個別の背骨矯正では
できる限り骨の状態や症状や、
実際の運動をしてみた身体の感じを見ながら
これがベスト!と思えるようなレシピを
ご提案させていただいています。

気になることやお悩みがありましたら
気兼ねなくご相談くださいませ。
ワガママな要望にも
できるだけ、全力でお答えいたします!



  


2017年07月24日

背骨矯正 新規割引キャンペーンのお知らせ

東京は暑くて外に出づらい時期になっております。
予約状況にも余裕があるこの時期限定で、
背骨矯正の新規割引キャンペーンを実施いたします。

通常初回15,000円のところ、初回からリピート価格の10,000円で
個別の背骨矯正がご受講いただけます。
(ただし、誕生日割引・紹介割引との併用はいたしかねます。)
期間は2017年9月末までの実施分までとなります。

リピート価格ではありますが、
内容は通常の初回セッションと同様、
症状の聞き取りとカウンセリングの時間を少し余分にいただき
お身体の状況をしっかり把握させていただきます。

ご予約の際には「HPで初回割引キャンペーンを見た」とお伝えください。
「お問い合わせ」またはお電話にてお待ちしております。  


2016年12月15日

仙腸関節と腰痛



内容:
1現代医学から見た腰痛の原因・診断と治療法
(狭窄症・すべり症・ヘルニアの診断と治療法)
2腰痛手術後の経過と実態
3新しい腰痛の分類と仙腸関節の機能解剖学
~腹筋運動が腰痛予防・改善に効果がない理由・動かしていい腰痛とダメな腰痛
4歪み診断・背骨矯正体験と神経牽引理論

現代医学ではほとんど見落とされている、仙腸関節の機能解剖学と神経伝導の特徴を考えれば、腰痛を根本的に改善に導く方法がわかります。
腰痛指導に悩む多くの方の助けに、少しでも貢献できればと思っています。
そして腰痛に悩む方が少しでも減っていただけたら、嬉しいです!
今回は新講座開発のための特別セミナーのため、終了後A4用紙1枚程度の簡単なアンケートにお答えいただくことを条件に、参加料16,200円のところ、各回先着10名に限り3,240円でご参加いただけます。

お申込はこちらからどうぞ!
12月23日(金・祝)9:00~ 申込開始です!

1月22日(日)12:00~14:00 背骨コンディショニング福岡スタジオ
http://kokucheese.com/event/index/444933/

1月27日(金)10:00~12:00 山梨県甲府会場(詳細住所は申込み確認メールに記載)
http://kokucheese.com/event/index/444142/

2月15日(水)10:00~12:00 山梨県甲府会場(詳細住所は申込み確認メールに記載)
http://kokucheese.com/event/index/444166/

講師プロフィール:藤井聖司(ふじいさとし)

背骨コンディショニング協会理事・グランドマスター
健康運動指導士
スポーツクラブのアルバイト(時給780円!)から、背骨コンディショニングに出会い、次第にパーソナルトレーナーの仕事が増える。
2004年〜2014年まで、都内某大手スポーツクラブ店舗では連続で売上No.1。
背骨コンディショニング協会理事として、養成講座のカリキュラムを作成。
インストラクター講座・パーソナル講座・スペシャリスト講座・
解決講座シリーズ(ヴァリエーション講座):腰痛・坐骨神経痛解決編・股関節痛解決編・猫背肩こり解消編・フィットネス講座など。
脊柱管狭窄症・すべり症・ヘルニアなど、手術が必要と言われるクライアントも、多くが手術せずに体操と背骨矯正で改善に向かっている。

2014年末からは自らのスタジオを持ち、90%以上口コミで2015年実績3,300人の矯正を行う。
腰痛指導に悩む多くの方の助けに、少しでも貢献できればと思っています。
そして腰痛に悩む方が少しでも減っていただけたら、嬉しいです!

お支払い方法:
1:当日入金(お釣りのないようにご準備ください)
2:銀行振込(申込の返信メールに記載されています)
3:paypalでのお支払い(www.sebone221.com よりお手続きください。)  


2016年09月21日

仙骨枕体験会レポート

9月19日(月・祝)お知らせしておりました仙骨枕体験会、開催いたしました。
10時の開始前から会場の書店には行列ができ、
まずは10名の方にご参加いただき、30分の仙骨枕体験第1弾がスタート。
と同時に3名のインストラクターで10分の背骨矯正体験も開始してゆきます。
仙骨枕体験・背骨矯正体験共に30名ほどの方にご参加いただき、
アンケートに回答いただいた28名の方には「よかった」とご満足いただけたようです。
仙骨枕は体験すればその良さを実感していただけるのが特徴。
来場された8割の方は仙骨枕と背骨コンディショニング関連書籍をご購入され、
購入された方の7割が「体験して欲しくなった」との事でした!
書店では準備していた50冊が完売、大盛況の1日となりました。
朝から雨が降ったり止んだりの足元が悪い中、
ご来場いただきました皆様、
多大なご協力をいただきました優美堂書店さん、本当にありがとうございました!





  


2016年09月08日

『仙骨枕つき背骨コンディショニング』やっと増版されました!



5月24日 背骨コンディショニングの
初のグッズ付きのムック本発売!!
『寝るだけで腰痛が消える! (仙骨枕つき)
背骨コンディショニング』(宝島社)
いつも背骨コンディショニングの体操を
されている方は 心当たりが!!
そう、仙骨タオルの 決定版
いつもこの体操がお気に入りの
みなさまからも大絶賛のグッズ「仙骨枕」

5月の発売以来、品切れ状態になっておりましたが、とうとう増版され販売再開です!!
お近くの書店にてお求めくださいませ。


  


2016年09月08日

仙骨枕&背骨矯正体験会 開催のお知らせ

*** 山梨県にて「仙骨枕&背骨矯正体験会」開催のお知らせ ***



9月19日(月・祝) 10:00~15:00
優美堂書店内スペース
〒409-3851 山梨県中巨摩郡昭和町河西621-9
055-275-4649

担当:
藤井聖司(背骨コンディショニング協会理事・グランドマスター)
平田好美(背骨コンディショニング・パーソナルトレーナー)
五味春生(背骨コンディショニング・インストラクター)
通常¥3,000以上の背骨矯正と仙骨枕指導が無料で体験できます。
当日、背骨コンディショニングの指定関連書籍
『20万人の腰痛を治した!背骨コンディショニング』
『DVDでよくわかる!20万人の腰痛を治した!背骨コンディショニング』
『寝るだけで腰痛が消える!仙骨枕付き 背骨コンディショニング』
のいずれかをご購入の方には
背骨コンディショニングプログラムの特典チケットをプレゼント!
*特典チケット内容*
山梨県内の指定施設にて下記いずれかの特典が受けられます。
・背骨矯正1,000円体験
・パーソナル体操500円体験
・グループ体操無料

山梨県にお知り合いのいらっしゃる方は、
大変お得な体験会ですので、ぜひお声かけくださいませ。
また、ぶどうの美味しい季節になっております。
ドライブがてら、お越しになってはいかがでしょうか・・・?

皆様のお越しをお待ちしております!


  


2016年09月08日

どのくらい続ければ腰痛を克服できますか?

腰痛の方の気になる事、、、
「一体この腰痛はいつなくなるんだ?」
「何回くれば治りますか?」
と、とてもよく聞かれます。

前回、
「筋力が強く」なれば腰痛を克服できるのではありません。
「かかる力に耐えられるほど、筋力が強く」なれば
腰痛を克服できるのです。
とお伝えしました。

歪みがある程度おさまればひどい痛みは消えますが、
歪まない筋力をつけなければ、
また痛くなるかもしれない、という恐怖は消えません。

体重の1/4以上の重さで10回3セットのバックキック、
これをクリアする事が、日常生活で痛みが出なくなる目安。
ダンスやテニス・ゴルフなど、
歪むスポーツを行っている場合はさらに筋力が必要です。

これは、それほど低いハードルではありません。
週2回、正しいフォームで、10回以上は無理です!
という位しっかりと強い負荷をかけ、
2ヶ月おきにメニューを変えて
筋肉に新鮮な刺激を与え続けなくてはいけません。
が、これをクリアすれば日常生活レベルでは
ほとんどの方が腰痛を感じなくなるようです。

スタート時の筋力レベル、
ズレるようにかかる力がどの位かかっているか、
どのくらいしっかりとトレーニングできているか、
などによって効果の出る速さは変わります。

すぐに効果が出るものではありませんので、
グループ体操の教室や
パーソナルトレーニングなどに参加し、
モチベーションを維持しながら
インストラクターのサポートを受けて
何とか継続してゆくのです。

荻窪スタジオでは9月より、
グループ体操のクラスが増設されています。
火曜日11時より
新しく花原先生のクラスが加わり、
水曜日10時からの小林先生のクラスも
隔週から毎週開催になりました。

皆様の体づくりを、心より応援しています!




  


2016年08月08日

オリンピック選手と腰痛

腰痛を完全に克服するには、筋力が重要
日頃からそのようにお伝えしています。

リオオリンピックが開幕しました。


選手の腰痛がまれに取りざたされます。
ウェイトリフティングの三宅宏美選手は
腰痛に耐え、188kgを持ち上げて銅メダル。
トランポリンの伊藤正樹選手は
直前に腰を痛め、出場も危ぶまれました。

羽生選手が金メダルを獲得した記憶に新しいソチオリンピックでは、
直前練習に参加していたプルシェンコ選手が
腰の痛みを訴え、棄権。

もちろんアスリートは、
僕らよりも数倍筋力が強いはずです。

正確に言うと、
「筋力が強く」なれば腰痛を克服できるのではありません。
「かかる力に耐えられるほど、筋力が強く」なれば
腰痛を克服できるのです。
我々は188kgの重りに耐えられるほど
4回転ジャンプの衝撃に耐えるほど
またそうした練習に耐えられるほどの筋力は必要ありません。
日常生活や週何回かのテニスやゴルフを楽しめる程度の
筋力があればいいのです。

腰痛には種類があります。
急性でも慢性でも、ヘルニアでも狭窄症でも、
骨折していなければ、筋肉・靭帯・神経の痛みのどれかです。
痛む場所や広さを見ると大体わかりますが
その大元になるのは、仙骨の歪みです。
ヘルニアや脊柱管狭窄症が原因、と言われる場合も
普通に骨の歪みを直し、筋力が強くなれば
痛みは治まります。

前述のプルシェンコ選手
痛いと、手を添えていた場所はまさに仙骨。
仙腸関節の靭帯の痛みと見て間違いないでしょう。
あの時、背骨コンディショニングインストラクターが近くにいたら
仙骨枕が手元にあったなら、
結果はどのようになったでしょうか・・・。

しばらく寝られない夜が続きます。
「腰痛」と聞いたら、どこをどのように痛めているのか
ぜひ背骨コンディショニングの視点から
選手のコンディションをチェックしてみてください。
楽しみの幅が広がることでしょう。