さぽろぐ

健康・ダイエット  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


2009年03月01日

ポジティブorネガティブ

といっても、心の問題ではありません。
筋肉にも前向き後ろ向きが?!なんて・・・。

続きの前に
1クリック!

ポジティブorネガティブ

基本的なことですが、筋肉は骨と骨をつないでいて伸び縮みします。
正確には自ら伸びることはできないので
「緩み縮み」とでも言っておきましょうか。
縮んだ時に関節は曲がり、緩んだ時に伸びる。

上腕二頭筋(腕の前側。力こぶの筋肉です。)を鍛えるアームカール
という種目を例にあげます。


これはダンベルを手に持って、肘の曲げ伸ばしをするポピュラーな種目。
力を込めて縮めると肘は曲がり、力を抜いて筋肉を緩めると
重力に引っ張られて肘が伸びてゆきます。

この肘を曲げてゆく部分がコンセントリックス(concentrics、短縮性筋収縮)
筋肉が縮むように力を発揮しています。
これを意識したトレーニングをポジティブワークと呼んだりします。

逆に肘が伸びてゆく時がエキセントリックス(eccentrics、伸張性筋収縮)
一定のスピードで肘が伸びるようにコントロールしています。

もし完全に力を緩めたとしたら、ダンベルがストンと下まで落ちてしまうはずですよね。
ダンベルの重さにギリギリ負けるくらいの力を出しているので、
ゆっくり肘が伸びてゆく訳です。

こちらを意識するトレーニングはネガティブワークと呼ばれます。

この他に、アイソメトリクス(等尺性筋収縮)という力の出し方もあります。
アームカールで説明すると、肘を曲げてダンベルを一定の角度まで持ち上げ
動かさずにその高さをキープするのです。
これはダンベルの重さと同じ力を発揮している状態。

まとめるとこんな感じです。
アイソメトリクス: ダンベルの重さ = 筋肉が発揮する力
コンセントリックス(ポジティブ): ダンベルの重さ < 筋肉が発揮する力
エキセントリックス(ネガティブ): ダンベルの重さ > 筋肉が発揮する力


「行きは早く・帰りはゆっくり4秒くらいかけて」
と指導するインストラクターがいます。
それは帰り(ネガティブ)の方がそんなに力を発揮しなくても済むので楽な分
ゆっくり動かして負荷をかけてあげましょうという計らいなのです。

時にはネガティブだって役に立つのさ~!

次回のメルマガ(3/27予定)にはこのスピードを利用して、
トレーニングメニューに変化をつける方法をご紹介します。
無料ですので、ぜひ3/26までにご登録ください!
↓コチラからどうぞ。
http://www.mag2.com/m/0000198134.html

2007年03月30日 筋収縮 1:等尺性筋収縮
2007年05月13日 筋収縮 2:等張性筋収縮

ポジティブorネガティブ
参考になったら、クリックお願いします!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
おすすめ

健康全般の情報を知りたい場合はブログ「QOL向上委員会」へ
http://blog.livedoor.jp/quality_of_life/


あなたにおススメの記事


同じカテゴリー(トレーニング理論)の記事画像
なぜ頑張ると効果がなくなるのか?
超効率的に体操を身につける方法
膝が痛いのですが、無理して歩いた方がいいですか?
運動の効果は、やせる事ではない!
自然とやせる!リバウンドしない!唯一の方法
自分レシピ
同じカテゴリー(トレーニング理論)の記事
 慢性腰痛に効果的な治療法は?! (2019-08-01 22:44)
 ぎっくり腰になったら、冷やす?温める? (2019-07-01 17:30)
 それでも筋トレをお勧めしたい! (2019-02-05 12:22)
 罪のライセンス〜後で取り返せると思っていませんか? (2019-01-03 17:21)
 なぜ頑張ると効果がなくなるのか? (2018-09-30 09:55)
 超効率的に体操を身につける方法 (2018-08-26 19:15)

Posted by セボネブログ at 17:28│Comments(0)トレーニング理論
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポジティブorネガティブ
    コメント(0)